こんにちは、くれよんです。
先日のグループワークの紹介です。
テーマは「同意と拒否 自分と相手の考えの違い」です。
導入としてConsent for kidsという動画をみんなで視聴しハグ、手をつなぐ、肩をたたくなど
相手とのコミュニケーションについて
○…OK、いいよ!
△…うーん…
✕…嫌だ、好きじゃない
の3つのカードを使って、それぞれの意見を聞きました😄


👧「結婚したら(ハグを)するかもしれないからわたしはOK」
👦「お母さんはいいけどお父さんは嫌かなぁ」
👦「友達でも女の子とは嫌」
👧「友達と手繋ぐのはまぁいいけど知らない人は怖い」など
具体的な理由もあれば、漠然と「なんか嫌だ」という意見もありました。
周りの話を聞く中で、「あ〜…確かに」と意見が変わったり、嫌なら拒否をしてもいいんだと気づいたり自分の学校での実際の出来事を話してくれたりと大人の方が見ていて驚くグループワークになりました。

当初は10人の予定でしたが時間の関係等あり5人で行いました。
1人ずつの意見に時間をとることができ、結果的には良かったのではと思います。
また次のタイミングで今回参加しなかった子どもたちと行う予定です😄
今回のグループワークの中では触れませんでしたが、動画の中では少し「性」ついてのお話もありました。